攻略法って、あるの⁉️
今までの経験から、パチンコの
必勝法・攻略法等々、
独自の見解で、書いて行きますので
暇潰しに読んで下さいね😁
実は、攻略法ってあるんです
と、言うより、あったんです。
まだ、現金機の時代、
当時、確変・ST・時短とか、ありませんでした。
しかし⁉️
保留連チャンする台が❗
それどころか、
ダブル・トリプル・フォース
って、
ドル箱を積み重ねる台もあります。
なぜなら、🤔
メーカー側が、意図的に
そういう台を作っていたからなんですね。
今、思うと、何で?
と思うかも知れませんが、
それ(連チャン機)を売りにメーカーは
販売台数を伸ばして来たんですね‼️
当然、皆、偶然当たりを引いた、
って、思い喜びますよね。😊
そこで、私は考えました。
何が、どうなった時に連チャンするのか?
もちろん、メーカーや店の人に知り合いが、居たわけではありません。
なのでひたすら台とにらめっこです
それでは、
攻略できた台をお教えしましょう。
平和のダービー物語です。
大当たり中、ラウンド消化していると、液晶のまわりの電飾が、
ビビビって光り方が変わる時がある事に気がつき、そうなった時に決まって連チャンするんですね。
それにビビビって光らせるには、
どうするか?
アタッカーのVに連続で入賞した時になるん事もわかりました。
それに気がついてからは、毎日打ちましたね😁
でも、⁉️
アタッカーのVに連続入賞をさせるって以外に意図的には難しんですよねぇ
後から、わかったんですが、
Vに5個以上連続入賞させると保留が強制的に書き替えられていたらしいんです。
その頃の台は、連チャン台を意図的に作っていたから、まだまだ他の連チャン機あったですね。
思い出したら、又、書いてみます。
あ〜、あの頃に戻って、
ダービー物語 打ちたいなぁ〜😉