ヤッホー、
ヘタレパチンカーのとっさんです。
今回は、パチンコのヤメ時がいつか?と言う話しです。
私とっさんは、高校を卒業(18才)の時からパチンコを打ち始め早40年以上たつのですが、
いまだにパチンコって、ヤメ時がわからんのです。😵
いつも、「あの時ヤメておけば!」とか、
「もう少し時間があれば⁉️」とか、
「もう少し粘っていれば⁉️」とか、
思う事があるんですね。
皆さんは、どうですか?
昔の事ですが、チューリップ台や羽根物台は、予定終了と言って一定の出玉になるとホール側から強制的にその台はもう打ってはダメですよ、って、ルールがあったんですね!そして終了台(打ち止め台)の札をはられて、もうその台を打つ事が出来なくなるんですね、そうなると、その時点が、ヤメ時となるきっかけにはなるんですね⁉️
でも、時間がある場合はほかの台を打つ事になっちゃいますよね🤔
フィーバー台が設置される様になった時は、
無制限でなく、大当たりが1回来るたびに、交換しなければいけなかった時代、又、ラッキーナンバー制で特定の図柄で持ち玉遊戯、ある図柄で全て交換などの時代もありました。
交換した時が、ヤメ時のタイミングですね。
そんなヤメ時のタイミングがあるのにかかわらず、その時の状況でヤメずに追い金して打つ事があるんですよね😵
例えば、
・時間がたっぷりある時
・勝ってる時
・ちょっとでプラスになろうか?の時
どうしても打つちゃいますよね😁
逆に、ある程度の時間打って、満足した時
大勝ちした時
大負けした時
は、「今日はこの位にしといたるわ!」って、ヤメて帰りますよね😄
今のシステムがヤメ時を難しくする
現在は、大概の店は全機全台無制限で持ち玉台移動自由、パーソナルシステムなら尚更持ち玉のドル箱が無い為、好きな台に移動して打てるので特にヤメ時が難しくなりましたね。
パターン①
大連チャンした後、即ヤメ!
連チャンした後は、多分もう出ないんじゃないかと思ってその台をヤメてしまう人、よく見ますよね。その後本当に出ないか?って、言うと分かりませんが、その人の考え方次第ですね🤔データーランプでもわかりますので結構、こういう台は空いてる事が多いですね。その時点で勝ってるならヤメれば良いのに、又違う台に座って打つ、😁
「まだ、〇〇勝ってるからいいや!」って、どんどん打ちこむ、大当たりがとれればいいのですが、帰る頃になると、勝ち分が⁉️⁉️
「あの時、ヤメとけば・・・」なんて😱
パターン②
ホールに入って打ち初め即当たり、でも単発、勿論続行!出玉打ち込み追い金、大当たり、又単発、持ち玉で大当たり、今度は、確変!でも即落ち2連、この時点でちょいプラ、更に打ち込み追い金、結局負ける😭
あるよねぇ‼️
パターン③
最初甘デジで!
なかなか当たらず-15K、
これでは?
と言う事でミドルスペック台へ、
暫くして、大当たり!それも確変!やった!
ところが、後少しで、プラスなのに、確変終了、ちょいマイナス!その後当たらず負け😭
これもよくやりますね。
終わりに一言
本当にいつがヤメ時なんでしょうね⁉️
正解があるんですかねぇ⁉️😵❗
結局、ヤメ時って、自分自身が決める事ですからね、自分でルールを決めて打つのが正解なんでしょうかねぇ😁
何年たってもこの問題は、わかりません?
皆さんは、どうですか?
まぁ、毎回最初からプラスなら良いんでしょうがね‼️😁
いつまでたっても、
ヘタレパチンカーのとっさんですね😓