いつも読んでくれて、ありがとう❗
とっさんです。😉
今回は、一種二種混合機の話しです。
パチンコ(フィーバー機)って、普通図柄が揃うと大当たり、アタッカーが開いて玉を入れると沢山の出玉が取れるという仕組みですね!どうもそれが、一種になるらいしいですが、色々なスペックがあるよね⁉️
確変突入率〇〇%とか、
ST〇〇回転とか、
確変継続率〇〇%とか、
ヘソ当たりは〇〇ラウンド、右打ち〇〇ラウンドとか、
打つ前に勉強しとかないと、分からないですよね😵本当にやんなっちゃいますよ!?
それと、羽根物機、これが二種なんですね、
羽根が開いてV入賞すると、出玉が取れると言う仕組みですね!
そんな色々な台があるなかで、一種二種混合機と言うのがあるんですねぇ、
この台って、おおざっぱに言うと、
最初、液晶画面で図柄が揃います。
「Vを狙え!」って、V入賞すると、〇〇ラウンド獲得できて、アタッカーが開いて出玉が取れるんですね。
実はV入賞口の所によく見ると羽根がついているんですよ、この羽根が開いたり閉じたりしてるんですね。この時いくら画面上で図柄が揃ってもVに入賞しないとアタッカーオープンの権利が発生しないんですね😵
俗に言うパンクですね😱
実に面倒なシステムですね。
まぁ画面上でちゃんと説明してくれてますからその通りに打てばV入賞するので、慌てる必要はありませんがね。
今人気のシンフォギアの台がそうですね。
昔もあったこんな台(権利物台)
そうあの超人気台、ギンギラパラダイス!
通称ギンパラですね!今の海物語の元祖です。この台も液晶画面で図柄を揃えると、下にベロが出てそこに玉を1個のせ、V入賞させる、その後右打ちし、回転体に玉を入れると、アタッカー(チューリップ)が開くと言う仕組みでした。
ちょっと複雑ですが実際に打っていると、あたりまえの事となり難しくはありませんでしたね。ようは、このベロの部分がV入賞口で普通に打てば大概玉が乗っかるですが、まれに玉が行かずパンクって、なるんですよね😱
パンクすると、この台は液晶画面で、LOSTとなりマリンちゃんが、おぼれて沈んで行くんですね😆パンクありで、演出も想定して作ってあったんですね⁉️
私も経験しましたよ、その時は、思わず泣きそうになりましたね😭
この頃こういう台が他にもありました。
ニューロードスター・メルヘンなんかも同じタイプでよく打ちました。
シンフォギア
V入賞失敗した時の話
以前、Twitterにも投稿しましたが、やっちゃったんだよね、初代シンフォギアでチャンス中(連チャン中)にV入賞出来ずにパンクしたんです。😵
たしか?5連位した時だったか、残保留最後で当たり数字が揃います。
右打ちしますよね、で「玉が飛ばない❗」
直ぐに店員呼び出しボタンをポチっと、
店員来ました、扉を開けた瞬間!パンク!
「どうするの?これ!」画面は数字が揃った状態で止まっています。店長が来ました。
あーや、こーや、説明すると、「ちょっと待って下さい」と、データーらしい用紙を持って来た。確か?台番号・大当たりした時刻・出玉・大当たり回数が、一覧表になってたと思います。
結局は、大当たり回数と現在の数字揃いでの状態の違いが理解してくれて、保証してくれました😁その保証内容は、
なんと、玉で5000発!4円交換なので2万円分ですね。ある意味、ラッキーですよね。
この当たりで終わってしまったら?ですけどね、まだ、連チャンするかも?って、わかりませんからね。数字揃いで止まってなかったら、証拠が無くなり多分ダメだったかもしれませんね、🤔
まとめ
一種二種混合機は、V入賞しないと出玉の権利が取れません、焦らず必ずVへ玉を入れましょう。
万が一なんらかのトラブルでパンクした場合は直ぐに店員を呼び、ダメ元で説明しましょう。
遊戯する前に台の特徴を把握しましょう。
そして、パチンコライフを楽しみましょうね!