こんにちは、いつになっても
ヘタレパチンカーとっさんです。
海シリーズって、お年寄りがよく打つイメージがありますよね⁉️
お年寄りと言っても本当にジジババばっかりではありませんが、実際に20代〜30代よりはそれ以上の中年のおじさんおばさんや本当に棺桶に片足突っ込んだ年寄りが多いですよね😁
と、言う私も最近海シリーズをよく打つ様になりました。
そうそう私も年寄りの仲間入りしたからなんですよ、
って、
ち ゃ〜う わ い ‼️😤😤
毎日、短時間(3時間程度)ではありますが、
パチンコ打つ事が出来る様になりましたが、
色んな台がありますが、
ミドルタイプの台、回りません、当たりません、粘れません、
ライトタイプの台、回りません、当たりません、粘れません、
そうです。店選びがダメなんですよね⁉️
でも、
そんな中で常連の年寄りが打っているのが
甘デジの海コーナーなんですよ、
探せばそこそこですが、回る台があります、そこそこですよ、そこそこ!
甘デジなので当たります。
なので最近は甘デジの海を打っています。
マイホでは大海4アグネスspですね。
天井で遊タイムが付いたのでハマっても少々安心感がありますよね😁
なんやかんやで、海って、シンプルですね。
海の良い所
・ノーマルリーチで当たる
・泡予告でも当たる
・1回停止からの再始動で当たる
・魚群が出るとちょっと興奮する
・釘が甘い
デメリット
・リーチが単純でつまらない
・保留変化が無い
(一部の機種、モード、によってある)
・擬似連が無い(チャンス目予告はある)
まぁ、他の台に比べると、本当ににシンプルですね。
今の台は、保留変化も沢山あり、役物もガチャガチャして、リーチ演出もスーパーからのさらに発展して最後の最後のボタンで、
プッシュゥ〜、シーン、 ハズレ😱なんて
逆に当たり、ラッシュにも入り出玉が短時間てどんどん増えて!って、
もう心臓バグバグですよね😁
なので、それはそれで面白いのですが、
最近の台はパターンがわかって来るとハズレリーチが退屈になり、どうせ当たりもしない長いリーチを見るのもやんなっちゃいます。
新台で入っても、2週間位たつと、もう誰も打って無いなんて事もありますよね。
そんな中で海シリーズはご長寿台ですよね‼️
ほら、ことわざにもあるように、
魚釣りって、鮒に始まり鮒で終る‼️って、
ね🤗
えっ?長年パチンコ打ってるけど、
最初打ったのはチューリップ台だし、
羽根物台だし、 海から始めた訳じゃないし、
って、
そんな事どうでもエエけど。
あっ❗ 本題ですよね、
年寄りは何故海を打つか⁉️
ですね、
多分こうじゃないかと、思います。
・最近の台のキャラがわからない
・スペックが理解出来ない
・リーチ演出が沢山あり、よくわからない
・そういう事を調べたり理解しようとしない
まぁ、そんな感じなんですかね😑
でも、海でも十分に面白味もありますし、
勝てますからね😁
なので、最近は海を打つ事が多くなったんですね、
年寄りが海を打つ‼️
そんな気持ちが分かる様になってきたんですね。
えっ?
年寄りになったんじゃ無いかって❓
ち ゃ 〜 う わい‼️