こんにちは、とっさんです。
今回は、PAギンパラの連チャン打法の話しです。👍
タイトルに連チャン打法教えます❗なんて書いてありますが、とりあえず謝っておきます
すいません🙏
これって実は完全なオリ法なんです。
100%連チャンするわけではありません。
でも、これをやるのとやらないのとでは、
私としてはやった時の方が連チャンしちゃうんですね😁
なので、最近はギンパラで助かっています🤗
でもね⁉️
このPAギンパラ、甘デジなので、初当たりは取れやすいのですが、カーニバルラッシュに入るのが、難関なんですね、なんせ15回転+4回転で大当たりを引かなくてはいけません。
初当たりは取れるが時短中の当たりがとれず、単発ばっかりと言う事がよくあるのです。
でも、
これが簡単に当たりラッシュに入る事もあるんですね。
勿論、遊タイムも付いてますので299回転迄に当たりが来なければ楽々ラッシュに入ります❗👍
甘デジなので、遊タイムまで、後数回の所で当たりなんて悔しい思いもあります😱
さて、本題です。
ラッシュ中の打ち方です。
これはですねぇ、今さらって、思う人もいるでしょうが⁉️
まずは、保留を全部つける。
打ち出しストップし、保留を消化、
最終回転が始まったら打ち出し、保留を満タンにする。
これの繰り返しですね。👍
最終保留の変動って、ロング変動するんですね、流れをちょくちょく変える!って言う作戦なんです。
まぁ、これまでもST機ではよくやる打法なんですが、打ちっぱなしにする事は単調な入賞なのでそれを少しでも変則にして大当たり抽選を狙っている事なんです。
でも、これで大当たり(連チャン)が必ず来る訳ではありませんよ、
たまたまです。たまたま。
あくまで自己満足の世界です。
何か工夫して大当たりが来ると⁉️
よっしゃー❗
やったー❗
楽しいですよね😁
それなんです。👍
それと、これもよくある事ですが、
ラッシュ中の途中で少し台を休ませる❗
と言うのもアリですね。
ヘソ保留が残っている場合はどうするの?
って、思う人もいるでしょうが、どうやらこの台はヘソで当たりが来てもラッシュになる様です。
こんな事がありました。
実は通常時当たりを引いて右打ちしますよね、その時残保留が残ってる場合、そのヘソ保留が右側チェッカーに入るまで回転しますよね、そのヘソ保留1回転目で魚群が来てしまったんです。
えっ👀⁉️まさか❗
当たりました。
奇数図柄だったので7Rです。
又、15回転始まるの?
と、思いしや、ギンギララッシュ45回転が始まったのです。👍
他の台の時はせっかくラッシュに入ったのに、ヘソ保留で当たり即抜け❗なんてありますもんね。
かと言ってラッシュ中にヘソ保留を消化した場合はラッシュの回転数が減らないですよね、どうなんでしょうね?
最後に、
言われたとうりに打ってたのに、スルーしたぞ!
なんて事、ありますから、責任はもちませんよ🤨
あくまで、オリ法ですからね😁
そんな感じで自分のオリ法を見つけてパチンコ楽しんで下さいね😊